企業の健康管理をより良い経営へとつなげるため、健康経営エキスパートアドバイザーを取得しました。
健康経営エキスパートアドバイザー(認定番号 EX23002053)
健康経営エキスパートアドバイザーは何をするの?
健康経営の取り組みを支援する
健康経営エキスパートアドバイザーは、主に健康経営の取り組みを支援します。
企業に足りていない点を見出し、強化するための改善策を提案します。
作成されるヒアリングシートは、健康経営優良法人認定制度の評価項目をふまえて作成されるので、認定を受けるために効率的です。
成功事例、公的施策の情報提供
関連法規や保険事業に基づいたサポート
健康経営診断報告書の作成、計画策定
より具体的なアドバイスができる
健康経営エキスパートアドバイザーは、健康経営を推進していくため、ヒアリングを行い、企業の課題をみいだします。
どうすれば克服できるのか、具体的なアドバイスを提示できます。
産業保健師が健康経営エキスパートアドバイザーの強み
健康経営において、産業医や保健師などがかかわることは非常に重要です。
健康経営優良法人制度の調査票のQ30(下記)には、健康経営に産業医や保健師がかかわっているかどうかを調査する項目があり、専門職が関与していない場合はその時点で「不認定」となります。
産業保健師は、適切な課題抽出、効果的な施策の立案だけでなく、実際に実施、効果評価など、企業とともにすすめていくことができます。
健康経営ってなに?
健康経営の定義は 、「従業員等の健康管理を経営的な視点から考え、戦略的に実践すること」(経済産業省HPより)です。
つまり、経営者が従業員の健康を経営上の「コスト」ではなく「投資」とし、企業理念をもとに実践していくことです。
健康経営に取り組むメリット
メリットは主に3つあります。
従業員におけるメリット
- 自律的な健康管理ができるようになる
- ワーク・ライフバランスが整う
- ワーク・エンゲイジメント(働きがい)の向上
- エンプロイー・エンゲイジメント(企業に対する愛着や思い入れ、貢献意欲)が向上
働きやすい職場となることが期待され、離職防止にも繋がります。
企業のメリット
- 従業員の健康問題による労働損失の予防
- 組織の活性化や生産性向上、業績向上
- 離職率が低ければ、良い人材の長期的な確保やブランドイメージの向上
などが期待されます。
社会全体のメリット
健康で長く働ける社会となり、労働人口の確保や医療費削減が期待されます。
持続可能な社会への一助となります。
健康経営の認定制度
健康経営に取り組む企業を認定する制度に「健康経営優良法人認定制度」があります。
認定されると「従業員の健康管理を経営的視点で考えて取り組んでいる法人」として社会的評価をやインセンティブ受けることができます。
大規模法人部門における上位法人には、「ホワイト500」、中小規模法人部門の上位法人には「ブライト500」の冠が付与され、さらに、上場企業の健康経営優良法人(大規模法人部門)において、上位500位以内かつ1業種最大5枠として「健康経営銘柄」が認定されます。
健康経営優良法人の認定数推移
2022年の調査によると、健康経営優良法人認定制度に申請した法人は1万7千社に拡大しています。
日経平均株価を構成する225社のうち約85%が健康経営度調査に回答しており、年々増加しています。
代表 野口 有美子 (のぐち ゆみこ)
事業内容 企業等に定期健康診断後の保健指導、健康テーマの研修、健康経営の相談、メンタルヘルス対策、治療と仕事の両立支援、産業医や主治医・地域との連携等、健康管理のサービスの提供。働く人々の疾病予防、健康の維持増進。
保有資格 保健師 看護師 養護教諭一種 第一種衛生管理者免許 健康経営エキスパートアドバイザー(認定番号 EX23002053) 両立支援コーディネーター 認定フェムテックエキスパート
職歴
2002年 公益財団法人石川県成人病予防センターの保健師として、4年間石川県内の自治体や企業の健康診断、保健指導に従事。
2006年 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)金沢健康増進センターの産業保健師として17年間、社員約3,000人を支援。各種健康診断、保健指導、健康相談、メンタルへルス支援、健康増進企画運営、健康経営など新入社員からシニア社員まで幅広く社員の健康管理を経験。
2023年4月より石川産業保健総合支援センターの登録保健師として50人未満の中小企業の健康管理を支援中。
2024年4月より 石川県立看護大学 臨時助手
2024年4月より 金城大学公衆衛生看護学専攻科 非常勤講師
所属団体 日本産業衛生学会 産業保健看護部会 日本看護協会 石川県看護協会 石川県中小企業家同友会 日本開業保健師協会 NPO法人禁煙ねット石川 産業保健オンラインコミュニティ(通称COEDOH) 女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)
学会発表
第87回日本産業衛生学会「イコちゃんカップ」ウォークラリーの 拡大定着に向けた取り組み
2014年日本産業衛生学会の生涯教育ガイドラインGood Practice事例に記載「イコちゃんカップ」ウォークラリーの拡大定着に向けた取り組み
第92回日本産業衛生学会 35歳時保健指導前後の定期健康診断結果の変化からみた若年支援の効果について
第94回日本産業衛生学会 A事業所の喫煙率低下及び受動喫煙防止意識向上のための喫煙対策5年間の取組み