月経と月経トラブル 働く女性の健康の研修

女性が安心して意欲的に活躍できる環境整備の必要性

女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)では
2030年までにあらゆる分野で指導的地位に女性が占める割合が30%を目標としています。

女性が安心して意欲的に活躍できる環境整備の関心が高まっています。

働く女性の健康に注目

働く女性の割合が増え、女性の健康についても注目が集まっています。

コロナ渦を経た健康管理

コロナ渦を経てソーシャルディスタンスをとることが当たり前になり、マスクで細かな表情がわかりにくい、食事の時は話さない、雑談もはばかられる気がするなどその環境に慣れてしまいました。

コロナも5類になり完全になくなったわけではありませんが以前のようにコミュニケーションができたらと思っています。

研修を通してコミュニケーションの機会とし、このことで働く女性たちのヘルスリテラシーをあげ、業務が円滑にすすめることができることに期待して計画しました。

女性の健康テーマの研修

テーマは「月経や月経トラブルについて」

内容の一部

生理の歴史と世界事情
生理がおこる体の変化
生理用品の今
生理と職場環境
月経前症候群(PMS)
情報共有:生理周期の症状は?どう対処してますか?

参加者は、「改めて生理について話せた、症状が共感できた、新しい生理用品について知れた」などの感想がありました。

誰もが働きやすい環境へ

女性だけでなく、相互理解を深めることは、誰もが働きやすい職場環境への一歩になります。