HAPPY WOMAN FESTA 2025 ISHIKAWAに出展

女性のウェルビーイング、自分でできること、職場でできること、社会ができることを考えるきっかけづくりを

50名限定無料 体組成計インボディ測定と保健師からのアドバイス

野口保健師事務所の出展内容は、100万円以上するインボディ機器による体組成測定が無料です。

男女問わず、参加できます。

測定だけでも平均1,000円ほどかかるので大変お得です!!

13:00ごろから受付開始、50名限定です。

希望者には、健康運動指導士を持つ保健師からのアドバイスもあります。

女性の健康に関するフェムテックやサポートも展示

フェムテック商品の一例やPMS・更年期のチェック、女性の健康クイズもあります。

女性の健康に関わる当事務所のサポート内容も紹介します。

フォトスポットも準備

国際女性デーは「ミモザの日」とも呼ばれ、欧米では、ミモザの花を女性に贈る風習もあります。

それにちなみ、ミモザで飾りつけしたフォトスポットを準備します。

ぜひ、SNSに投稿いただけると嬉しいです。

女性だけでなく筋力維持アップはこれからの時代に必須

筋力維持アップのメリットは?

体型がかっこよくなる 姿勢がキレイで若々しい 好きな服が着られる
まわりから褒められる モテる
気持ちが積極的になる
集中力の持続
消費カロリーアップ 生活習慣病予防 健康的になる 介護予防
転倒等労働災害の予防 熱中症予防 など

20歳以降筋肉は減っていく でも、貯筋ができる

何もしなければ年齢と共に筋肉は減り続けます。

でも筋肉は貯えることができます。

いつから始めても遅くはありません。

労働災害の統計から

事故の型別の割合上位(令和5年度)

転倒: 36,058件(26.6%)
動作の反動・無理な動作: 22,053件(16.3%)
墜落・転落: 20,758件(15.3%)

これをみると、筋力や体幹があれば防げたのではないかと思われます。

被災者の年代別の割合(令和5年度)

60歳以上: 29.3%
50~59歳: 20.1%
40~49歳: 18.7%
30~39歳: 16.5%
20~29歳: 12.4%
20歳未満: 3.0%

労働者の年齢がどんどんあがっていく中、何もしなければ筋力はどんどん下がります。

女性はもともと筋力が少ないので、さらに注意が必要です。

筋力維持アップはプライベートでも仕事でもメリット多い

筋力維持アップは誰しもにメリットが多いです。

筋力を測定して、現状を知る、気づく、何か始める、きっかけにしてほしいと願っております。

女性のウェルビーイング、自分でできること、職場でできること、社会ができることを考えるきっかけづくりを

女性の筋力維持アップでウェルビーイングの一助に

これからも、いきいきと自分らしく過ごすために、自分でできることは何か、職場で取り組めることは何か、社会全体で考えていくことは何か、そのきっかけとなれば幸いです。

3月8日は金沢港クルーズターミナルへ

■名称:国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2025 ISHIKAWA
■日程:2025年3月8日(土)
■会場:金沢港クルーズターミナル(石川県金沢市無量寺町リ65)
■入場:無料
■主催:HAPPY WOMAN実行委員会 石川支部
■共催:石川県
■後援:国連広報センター/国連開発計画(UNDP)駐日代表事務所/
内閣府男女共同参画局/外務省/厚生労働省/金沢市ほか

【石川県】国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2025 ISHIKAWA
【石川県】国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2025 ISHIKAWA 【復興のその先を見据えて】 だれ