保健師という職業によくある質問
よくある質問で、「職業は保健師です」と伝えると、ほとんどの方は、「何しているのですか?」ときかれます。
看護師は主に病気になった方々の支援をする、保健師はその前の予防や健康増進、社会復帰などの支援をとおし、個人や組織の心身や社会的にもウェルビーイングを目指す支援をしています。
産業保健師はどんなことしているの?
産業保健師とは働く人々の健康をサポートする保健師です。例えるなら、会社の保健室のような存在です。
具体的には、社員への保健指導、各従業員の健康診断結果のデータから健康課題の抽出、解決のための取組み、など行います。
また、過重労働やメンタルヘルス対策、休職者や長時間労働者との面談、職場視察の同行、安全衛生委員会への出席など産業医と連携して支援します。
セミナーや講演会の講師も依頼できます。例えば、メンタルヘルス対策、過重労働対策など、課題に対するテーマや、腰痛など、社員に関心がある内容も実施できます。
産業保健師がいるメリット
産業保健師のメリットにはいくつかあります。
身近で相談しやすい医療職
産業医だと敷居が高く、産業保健師のほうが接しやすく感じることがあります。
日常的な相談がしやすく身近な存在です。
主治医や産業医、関係機関と連携できる
社員と主治医、産業医、関係機関等との橋渡し役となることで、より効果的なサポートができます。
人事労務担当者の負担が軽減できる
最近では、健康課題は多岐にわたり人事労務担当者の負担が大きいです。
守秘義務がありますので相談しやすく解決方法を一緒に考えられます。
働く人々の健康課題やニーズに寄り添ってサポート
社員にとって身近な存在である産業保健師は、よりニーズに沿った提案ができます。
社内の労務担当者にとっても頼れる存在となります。
代表 野口 有美子 (のぐち ゆみこ)
事業内容 企業等に定期健康診断後の保健指導、健康テーマの研修、健康経営の相談、メンタルヘルス対策、治療と仕事の両立支援、産業医や主治医・地域との連携等、健康管理のサービスの提供。働く人々の疾病予防、健康の維持増進。
保有資格 保健師 看護師 養護教諭一種 第一種衛生管理者免許 健康経営エキスパートアドバイザー(認定番号 EX23002053) 両立支援コーディネーター 認定フェムテックエキスパート
職歴
2002年 公益財団法人石川県成人病予防センターの保健師として、4年間石川県内の自治体や企業の健康診断、保健指導に従事。
2006年 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)金沢健康増進センターの産業保健師として17年間、社員約3,000人を支援。各種健康診断、保健指導、健康相談、メンタルへルス支援、健康増進企画運営、健康経営など新入社員からシニア社員まで幅広く社員の健康管理を経験。
2023年4月より石川産業保健総合支援センターの登録保健師として50人未満の中小企業の健康管理を支援中。
2024年4月より 石川県立看護大学 臨時助手
2024年4月より 金城大学公衆衛生看護学専攻科 非常勤講師
所属団体 日本産業衛生学会 産業保健看護部会 日本看護協会 石川県看護協会 石川県中小企業家同友会 日本開業保健師協会 NPO法人禁煙ねット石川 産業保健オンラインコミュニティ(通称COEDOH) 女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)
学会発表
第87回日本産業衛生学会「イコちゃんカップ」ウォークラリーの 拡大定着に向けた取り組み
2014年日本産業衛生学会の生涯教育ガイドラインGood Practice事例に記載「イコちゃんカップ」ウォークラリーの拡大定着に向けた取り組み
第92回日本産業衛生学会 35歳時保健指導前後の定期健康診断結果の変化からみた若年支援の効果について
第94回日本産業衛生学会 A事業所の喫煙率低下及び受動喫煙防止意識向上のための喫煙対策5年間の取組み