私は、絵ハガキを購入したく、某有名コンビニエンスストアに立ち寄りました。
ハガキが見当たらず、店員の方に「ハガキありますか?」とたずねました。「え?(聞き取れず聞き返す。)ハガキありますよ。絵ハガキは取り扱っていません。」店員の方はシニアと思われました。
別のところで購入しようと車に乗った時でした。先ほどのシニア店員の方が駐車場までこられ、「この道を下ってすぐに郵便局がありますよ。そこなら売っています。」と伝えに来てくださいました。
丁寧な対応に、またこの店舗を利用したくなりました。
働く高齢者が増えています。60歳以上の雇用者数は過去10年間で1.5倍に増加。こうした中、労働災害による死傷者数では60歳以上の労働者が占める割合は26%(2018年)で増加傾向にあります。
個人差はあるものの、高齢になれば、下記は衰えます。
感覚機能(見えにくい、聞こえにくい、においに鈍感など)、下肢筋力、柔軟性、速度に関する運動機能、記憶力や学習能力(新しいことが覚えられない)など
高齢者は身体機能が低下すること等により、若年層に比べ労働災害の発生率が高いことが分かっています。
一方で、あまり低下しない機能には下記があります。
手や上腕の筋力、筋作業持久能力、分析と判断能力、経験と技術、慣れた業務
先のシニア店員の方は耳が聞こえにくくなっているものの、お客様の要望を分析・判断、対応し、「また利用したい」と思わせています。
経験や知識に結びつけて判断する能力や創造性を発揮し老年期において業績を残した偉人もいます。
ミケランジェロはサン=ピエトロ大聖堂の改築は70歳過ぎ
チャーチルは66から71歳までイギリスの首相をつとめ、77歳で再選
ピカソは91歳で亡くなるまで制作
滝沢馬琴は74歳のとき、「南総里見八犬伝」を完成
シニア人材を採用する際には、高齢者の特徴と強みを考慮することが重要です。
厚生労働省 エイジフレンドリーガイドライン(高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン)000815416.pdf (mhlw.go.jp)
シニア人材にとって働きやすい職場に考慮することは誰にとっても働きやすい職場となります。
代表 野口 有美子 (のぐち ゆみこ)
事業内容 企業等に定期健康診断後の保健指導、健康テーマの研修、健康経営の相談、メンタルヘルス対策、治療と仕事の両立支援、産業医や主治医・地域との連携等、健康管理のサービスの提供。働く人々の疾病予防、健康の維持増進。
保有資格 保健師 看護師 養護教諭一種 第一種衛生管理者免許 健康経営エキスパートアドバイザー(認定番号 EX23002053) 両立支援コーディネーター 認定フェムテックエキスパート
職歴
2002年 公益財団法人石川県成人病予防センターの保健師として、4年間石川県内の自治体や企業の健康診断、保健指導に従事。
2006年 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)金沢健康増進センターの産業保健師として17年間、社員約3,000人を支援。各種健康診断、保健指導、健康相談、メンタルへルス支援、健康増進企画運営、健康経営など新入社員からシニア社員まで幅広く社員の健康管理を経験。
2023年4月より石川産業保健総合支援センターの登録保健師として50人未満の中小企業の健康管理を支援中。
2024年4月より 石川県立看護大学 臨時助手
2024年4月より 金城大学公衆衛生看護学専攻科 非常勤講師
所属団体 日本産業衛生学会 産業保健看護部会 日本看護協会 石川県看護協会 石川県中小企業家同友会 日本開業保健師協会 NPO法人禁煙ねット石川 産業保健オンラインコミュニティ(通称COEDOH) 女性起業家交流会 in HOKURIKU(JKK)
学会発表
第87回日本産業衛生学会「イコちゃんカップ」ウォークラリーの 拡大定着に向けた取り組み
2014年日本産業衛生学会の生涯教育ガイドラインGood Practice事例に記載「イコちゃんカップ」ウォークラリーの拡大定着に向けた取り組み
第92回日本産業衛生学会 35歳時保健指導前後の定期健康診断結果の変化からみた若年支援の効果について
第94回日本産業衛生学会 A事業所の喫煙率低下及び受動喫煙防止意識向上のための喫煙対策5年間の取組み