メンタル不調者の復職はリワークが勤務安定につながる

K.Mさん 20代 男性 会社員

K.Mさんは超過勤務が続いたのち、めまいが起こるようになり治療していましたが、不定期に起こるためなかなか勤務が安定しませんでした。そのうちにうつ状態に移行し休職に入りました。

主治医から復職可能と言われたため、復職の準備を始めました。朝は出社できる時間に起き、日中は散歩を続けました。K.Mさんは真面目な方できちんとこなし体力もついてきました。

そろそろ職場に顔を出しても良いのではとすすめると、行きづらい、足が向かないと言います。人間関係で苦手な人はいないということですが、次のステップに行けない日が続きました。

K.Mさんは一人暮らしで、休職されてからは日常的に会話することが少ない状況でした。復帰するとなると、雑談をはじめ仕事の調整や電話対応、臨機応変なコミュニケーションが求められます。

復職前の準備に国の運営する障害者職業センターのリワーク支援をおすすめしました。リワーク支援は無料で受けられること、平日は決まった時間に通所すること、自分の性格傾向から不調になりそうな時の対処を学習できること、支援員の方々とコミュニケーションをとれることから、真面目に取り組まれるK.Mさんにとってより具体的に復職の準備になると考えました。

一緒に施設を見学し、K.Mさんもやってみるとのことでリワーク支援を開始しました。

そしてリワーク支援を終え、復職されました。その後も大きく体調を崩すことなく安定した勤務状況です。以前と比べ、周囲にご自身の思いを表現されるようになったと感じました。

リワーク支援を終えて復職された方は安定した体調が保てると感じます。勤務を想定した平日決まった時間に通所できること、自分の性格傾向から不調になりそうな時の対処を学習できること、が大きな利点と感じています。

下記に全国の地域障害者職業センターが載っています。参考にご覧ください。

地域障害者職業センター|独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 (jeed.go.jp)