事例紹介

お知らせ

健康経営エキスパートアドバイザーを取得

企業の健康管理をより良い経営へとつなげるため、健康経営エキスパートアドバイザーを取得しました。 健康経営エキスパートアドバイザー(認定番号 EX23002053) 健康経営エキスパートアドバイザーは何をするの? 健康経営の取り組みを支援する...
こころの悩み

部下が発達障害?どうする? 部下からの申告

Y.Hさん 30代 男性 管理職 部下Aさん 20代 男性 会社員 管理職であるY.Hさんから「部下Aさんが『発達障害です。』と申告してきました。私はどうしたら良いでしょう?」とご相談がありました。 部下、上司、保健師で確認 部下Aさんの了...
新入社員

新入社員だけど尿酸値が高い?

S.Sさん 新卒の新入社員 男性 会社員 新入社員は1年以内にこころとからだの面談を保健師がしていました。 健康診断やストレスチェックの結果をみながら、現在の仕事内容、職場環境に慣れたか、生活習慣などおききします。 S.Sさんと7月ごろにお...
こころの悩み

「話を聴く」難しさ、でも一番のケア

K.Mさん 20代 男性 会社員 K.Mさんは自身でこころの不調を感じ、「話をきいてほしい」と来られました。 当時、私はメンタル不調の対応は慣れておらず、ほぼ実習での経験しかありませんでした。私につとまるのかと不安でしたが、困っておられるの...
こころの悩み

メンタル不調者の復職はリワークが勤務安定につながる

K.Mさん 20代 男性 会社員 K.Mさんは超過勤務が続いたのち、めまいが起こるようになり治療していましたが、不定期に起こるためなかなか勤務が安定しませんでした。そのうちにうつ状態に移行し休職に入りました。 主治医から復職可能と言われたた...
事例紹介

「あと何回桜が見れるのか」がんと仕事の両立支援

N.Rさん 60代 男性 会社員 N.Rさんはすい臓がんが見つかり、治療後に職場復帰をしました。以前より糖尿病も治療中でした。 私は、治療と仕事の両立支援のため、現在の治療や主治医からの就業上の配慮有無、業務内容などを確認しました。お話を伺...
事例紹介

「また利用したい」シニア人材の特徴と強み

私は、絵ハガキを購入したく、某有名コンビニエンスストアに立ち寄りました。 ハガキが見当たらず、店員の方に「ハガキありますか?」とたずねました。「え?(聞き取れず聞き返す。)ハガキありますよ。絵ハガキは取り扱っていません。」店員の方はシニアと...
事例紹介

「異動してくると、社員が太っていく」社員と一体になってすすめた健康増進活動は働きがいがアップ

K.Yさん 50代 男性 管理職 K.Yさんは、「K職場に異動してくると、社員が太っていく。普段見ていても、食事量が多い、ファストフードばっかり。このままでは将来病気になるぞ!と思う。」と部下の肥満、食事習慣について心配していました。 「保...
事例紹介

社員が「会社を休む」損失より、「出勤していても体調不良」の損失が大きい?

Y.Yさん 40代 女性 会社員 Y.Yさんの仕事内容はデスクワークが中心です。以前より肩こりがあり、忙しい月末や年度末はさらに肩が凝り、頭痛も加わります。 頭痛までくると頭がぼーっとして、肩も重く、思うように仕事がはかどらず、イライラして...
こころの悩み

職場における災害時のこころのケア

災害や事件等にあわれた方、そのご家族等にどのように接するべきか、企業がどのような対応をとるべきか等について、一般的な指針が記載してあります。 職場における災害時のこころのケアマニュアル 独立行政法人労働者健康安全機構 R3kokoro_no...